創業明治10年の信頼と実績 - 畳表・上敷の卸問屋
0944-32-10260944-32-1759
熊本県の田んぼと刈り取りの風景です。
イ草の刈り取りは日中の暑いうちに行うと痛むため、朝露の頃や早朝、日が沈み夜露の際に行います。
中国の工場での作業風景です。
しわにならないよう、変色しにくいように、ひとつひとつの作業が丁寧に行われます。
中国検品センターでは、エンドユーザー様に安心・安全な畳をご利用いただけるよう、快適な生活をお届けするために徹底した管理の元、検査が行われます。
さらに、大量にご注文いただいております取引先様には、わずかな手数料で輸入代行と品質保証を行い、コストを抑えてご提供いたします。